Enchant は、» Enchant ライブラリ を PHP から利用できるようにしたものです。Enchant は、 すべてのスペリングライブラリの上位に位置するもので、 統一された操作性を提供します。 また、各ライブラリが搭載していないかもしれない機能についても実装しています。 すべての機能が "動作します"。 いろんな意味で、あらゆる意味で "動作しています"。
Enchat は以下のバックエンドをサポートしています。
Aspell/Pspell (Ispell の後継です)
Ispell (昔からあり、デファクトスタンダードとされています)
MySpell/Hunspell (OOo プロジェクトや Mozilla が使用しています)
Uspell (イディッシュ語、ヘブライ語および東欧諸国語用のもので、AbiWord の CVS 内で "uspell" モジュールとしてホストされています)
Hspell (ヘブライ語)
AppleSpell (Mac OSX)
このバージョンは、Dom Lachowicz による » Enchant ライブラリ の関数を使用しています。 Enchant 1.2.4 以降が必要です。
この PECL 拡張モジュールをインストールする方法は、 マニュアルの PECL 拡張モジュールのインストール という章にあります。 新規リリース・ダウンロード・ソースファイル・管理者情報・CHANGELOG といった関連する情報については、次の場所にあります。 » http://pecl.php.net/package/enchant.
設定ディレクティブは定義されていません。
この拡張モジュールでは二種類のリソースを使用しています。ひとつは ブローカー (バックエンドマネージャ) で、もうひとつが辞書です。
Example#1 Enchant の使用例
<?php
$tag = 'en_US';
$r = enchant_broker_init();
$bprovides = enchant_broker_describe($r);
echo "現在のブローカーは、次のバックエンドを提供します。\n";
print_r($bprovides);
$dicts = enchant_broker_list_dicts($r);
print_r($dicts);
if (enchant_broker_dict_exists($r,$tag)) {
$d = enchant_broker_request_dict($r, $tag);
$dprovides = enchant_dict_describe($d);
echo "dictionary $tag provides:\n";
$spellerrors = enchant_dict_check($d, "soong");
print_r($dprovides);
echo "found $spellerrors spell errors\n";
if ($spellerrors) {
$suggs = enchant_dict_suggest($d, "soong");
echo "'soong' の修正候補:";
print_r($suggs);
}
enchant_broker_free_dict($d);
} else {
}
enchant_broker_free($r);
?>