GUIフォームの例の説明

このプロジェクトにはIDEのGUIビルダーでデザインされたビジュアル・フォームが3つ含まれています。

GUIビルダーでフォーム例を開く:

  1. IDEの「プロジェクト」ウィンドウで、「ソース・パッケージ」ディレクトリ内のデフォルトのパッケージ・ノードに移動します。
    ソース・パッケージ・ディレクトリ。

  2. 表示するサンプル・フォームのノードをダブル・クリックします。

    IDEがGUIビルダーを起動し、選択したフォームを表示します。


コンタクト・エディタ

この複合フォームは、データベース情報の表示と編集に通常利用されるWindowsのダイアログに似ています。この例では、整列、アンカー、サイズ変更、インデント、およびランタイムの自動サイズ変更動作など、GUIビルダー機能の全般を説明しています。このフォームのビルド方法を示したFlashのデモが含まれている詳しいチュートリアルを表示するには、Designing a Swing GUI in NetBeans IDEを参照してください。


アンテナ設定の変更

この例では、見た目に分かりやすいグループ形式で関連する情報を表示するために一般的に利用される、表ベースのフォームの一種を説明しています。GUIビルダーの拡張整列機能を使うと、隣接しないコンポーネント同士(ラベル、テキスト・フィールド、およびボタンなど)のグループ化とサイズ変更が、セルを手動でマージする必要なく一貫して行えます。


検索

このシンプルなフォームでは、基本的な検索機能を必要とする各種アプリケーションでよく使われる、単純なレイアウトを説明しています。GUIビルダーの整列およびサイズ変更機能を使うと、このようなフォームをすばやく作成する一方で、配置を確実に予測できます。