フィクスチャーの定義データを編集できます。フィクスチャーエディターは全般、チャンネル一覧、モードの3つのタブから構成されています
メーカー | フィクスチャーの製造メーカー名を登録します。 |
機種名 | フィクスチャーの機種名を登録します。 |
タイプ | フィクスチャーの種類を選択します。 |
このタブではフィクスチャーの各チャンネルがどのような機能を持っているのかを定義します。このタブでは登録順に意味はありません。フィクスチャーによってはDMXでコントロールするチャンネルの数を変更できるモードがあるからです。じっさいにそのモードへ対応する設定はモードタブから設定できます。チャンネル一覧タブではチャンネルの機能のみを設定しておくものです。
チャンネル機能一覧 | フィクスチャーがチャンネルとしてもつ全ての機能の一覧です。 各チャンネルの中にある機能もツリー状に表示されます。 |
![]() |
チャンネル一覧に追加します。 |
![]() |
チャンネル一覧から選択した機能を削除します。 |
![]() |
チャンネルエディターで選択したチャンネルの機能を編集します。 |
![]() |
選択しているチャンネルをクリップボードにコピーします。コピーしたチャンネルは、フィクスチャーエディターで開いている別の定義データへコピーすることができます。 |
![]() |
クリップボードからペーストします。フィクスチャーエディターで開いている別の定義データのチャンネルをペーストすることができます。 |
![]() |
一覧の全てのチャンネルツリーを展開します。 |
モードタブ ではフィクスチャーのコントロールのモードに合わせたチャンネルの割付を行います。
モード一覧 |
編集中のフィクスチャーのすべてのモードを一覧で表示します。一覧のモード内のチャンネルをツリー構造で確認することができます。
|
![]() |
新しいモードを作成します。 |
![]() |
選択したモードを削除します。モードを削除しても、含まれていたチャンネルは削除されません。 |
![]() |
選択したモードをモードエディタで編集します。 |
![]() |
選択したモードをコピーします。モードはフィクスチャーごとにチャンネルを束ねているため、他のフィクスチャーへコピーすることはできません。 |
![]() |
すべてのモードのチャンネルを開きます。 |